本メールマガジンをご覧いただき、まことにありがとうございます。
福岡の映像制作会社、A-zo株式会社です。
今週も「面白い、徳する、役に立つ、感動した」を
キーワードに、A-zoと名刺交換していただいた皆さまや
ご縁がありました皆さまに情報をおとどけいたします。
———————————————————–
>>> L i f e <<<
———————————————————–
∵‥∵‥∴‥∴‥【あるバッタの話】∵‥∵‥∴‥∴‥
こんにちは、A-zo(株) 代表取締役の曽川泰三です。
福岡には、私が参加しているアットホームな
異業種交流会「博多青旬会」がございます。
先日、第148回目の会に参加してきました、
私は第7回から参加させていただいております。もう13年目です。
今回のテ-マは、
「実践!紹介でお客をどんどん作っていく方法
~「紹介」でお客を作っていく「仕組み」を作りましょう~」
講師は、毎回的確なアドバイスを下さるコンサルタントの
(有)羽山プロジェクトオフィス 代表
ランチェスターお客作り実践会 主宰 羽山直臣先生でした。
羽山先生の進行のもと、腕の高い皆さんより、ご自身の会社に
お客様をご紹介頂いた事例など、本音のトークをいただきました。
会の終わりに、羽山先生よりご紹介いただいた
宮崎県の中学生が書いたある文章が大変すばらしい内容でしたので、
ここにご紹介いたします。
~~~~~~~~「あるバッタの話」~~~~~~~~
ある町に一匹のバッタがいました。
名前を「いき当たりバッタリ」と言いました。
毎日、そのバッタは気ままに生きていました。
ある日、気がつくと、体中にシミが出ていました。
お医者様は、「苦シミ」と「悲シミ」のシミだと言いました。
果物を食べなさいと言われました。
柿を食べました。
しかし治りません。
お医者さんは、「あなたの食べた柿の名前が悪い」と言われました。
それは、「もガキ」と「あガキ」という柿だと言うのです。
もうバッタリいかんということで、
「それではどうすれば良いか」と尋ねると
「この裏山の崖を登りなさい」と言われました。
その崖の名前は「命崖(いのちがけ)」と言います。
苦労して、やっとの思いで登ると、
素晴らしい景色が見えて、気持ちが爽やかになりました。
すると、不思議に、その時から体のシミが、すーっと消えました。
そのバッタの名前は、「ガンバッタ」という名前に変わりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バッタとは、自分のことでしょうか。
この話の奥深さに、豊かな感受性、感性の良さが伝わってきました。
苦労して、命をかけ、ことをなせば必ず素晴らしい結果が待っています。
難しく、嫌なことはできるだけ避け、今のままで良いとか、簡単でやりやすい方に
流れていないだろうか、といまいちど自分に問いかける良い機会となりました。
A-zo株式会社もガンバッタ君になれるよう、頑張ります!!
【動画につき音が出ます、ご注意下さい】
▼博多青旬会とは
▼NETIBNEWS様に博多青春会を取材していただきました。
▼講師の羽山先生が代表の羽山プロジェクトオフィスはこちらです
———————————————————–
★Now Check★ 【経営戦略DVD専門店】より ★Now Check★
———————————————————–
>>> 2014年6月28日(土) 18:00~ <<<
>>> ◆第14回 福岡藤原塾講演記録のDVDを見る勉強会◆ <<<
弊社は福岡藤原塾主催の講演を2008年度より撮影~DVD制作を行っておりますが
編集の都度、藤原直哉先生の時勢を見抜いた鋭いご意見に学んでおります。
先生の博覧な知識と人脈、会社の事例紹介からは
政治、経済、仕事、ひいては生き方の多くを学びます。
目からウロコを取り落とす作業や、判断基準の確認ができます。
経営者の方に、大変心強い講演内容であります。
経営だけでなく、人生にも当てはまります。
混迷する日本の中で、次に打つ手が見えてきます。
講師先生の御理解と関係者様の了解を頂きDVD勉強会開催の
運びとなりましたのでご案内申し上げます、共に学びましょう。
==========================================================
▼DVD勉強会のご案内
日付:2014年6月28日(土) 18:00~21:00
会場:〒814-0002 福岡市早良区西新7-1-19-602号
開催場所地図: https://www.a-zo.tv/A-zo_Access.pdf
進行役:福岡藤原塾実行委員 曽川泰三(連絡先:A-zo株式会社092-516-6714)
参加費:500円(当日お支払いをお願いいたします)
参加対象者:経営者、個人事業主、リーダーシップを学びたい方
ご用意いただくもの:文房具一式
定員:10名になり次第 締め切りとさせて頂きます。
◆目的
1,実際に先生の講演を聞かれた方も、何度も復習することで、
リーダーシップの考え方が身に付きます。
2,勉強仲間づくり、人脈づくりに繋がるきっかけを作ります。
3,経営活性、地域活性化のヒントやきっかけを作ります。
◆勉強方法
過去2008年からの中から「一人ひとりの才能を最大限に引き出す
リーダーシップの理論と実践」を選択、10~20分見ながらメモを取ります。
その後、メモを取ったテーマに沿って数分間グループ討論を行います。
それを繰り返し、3時間いっぱい質問、意見交換を交えながら進行していきます。
▼DVD勉強会のお申し込み
↓フォームより↓
(下方向にスクロールしますと入力フォームあります。前日まで受け付けております)
↓Facebookより↓
↓メールより、お名前、会社名、電話番号(携帯可)をお知らせ下さい↓
info@a-zo.tv
(遠方の方には大変申し訳ございません。各地にて藤原先生が
講師を務めております藤原塾を開催いたしておりますので、
お近くの担当者様までお問い合わせ下さいませ)
▲注意:DVD勉強会ではございません、各地の藤原塾です。
==========================================================
小さな事務所での小さな勉強会で、全員参加の大いなる情熱で勉強いたします。
お時間よろしければ、お友達お誘い合わせの上是非ご参加下さい。
お仕事や新しい出来事へのきっかけや、ヒントになりましたら幸いです。
初めての方へ、以下は過去のダイジェストです、
お時間のある方は是非ともダイジェストを ご覧下さい!
【2014年5月9日 福岡藤原塾ダイジェスト】
【2014年2月7日 福岡藤原塾ダイジェスト】
▼シンクタンク藤原事務所会長 藤原直哉先生
▼主催者の福岡藤原塾の詳細です。
▼福岡藤原塾DVD
———————————————————–
>>> スタッフ紹介 <<<
———————————————————–
メールマガジンは、以下のメンバーが担当します。
◆スタッフの高坂です。
「作品は我が子」をモットーに精進の日々です。
気になった事やお客様とのエピソードなど綴っていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
◆アシスタントの曽川直子です。
A-zoは、アットホームな雰囲気で仕事をしています。
私の担当する週では日々の気づきなどを紹介していきたいと思います。
◆代表取締役 曽川泰三です。
「面白い、徳する、役に立つ、感動した」を胸にネタ探しを楽しみます。
共に学べると言って頂ける「A-zo Lifeマガジン」を目指します。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。