本メールマガジンをご覧いただき、まことにありがとうございます。
福岡の映像制作会社、A-zo株式会社です。

今週も「面白い、徳する、役に立つ、感動した」を
キーワードに、A-zoと名刺交換していただいた皆さまや
ご縁がありました皆さまに情報をおとどけいたします。

———————————————————–
>>> L i f e <<<
———————————————————–

こんにちは、A-zo株式会社 曽川直子です。

~・~ 口ぐせ ~・~

口ぐせって、知らず知らずのうちにでてしまうもの。
それも、自分ではなかなか気がつかないようです。

先日、久しぶりに遠方にいる兄と再会
そこで兄から、直子は「よいしょ」が多いね・・・

どうやら、この「よいしょ」が口ぐせになっているようでした。
それも、言われるまで全く気づいてもいません。

そこで、口ぐせについて調べてみると

『残念な口ぐせ』

『素敵な口ぐせ』が、ありました。

まず、「残念な口ぐせ」

「弱点を克服したい」
「じゃぁ、みんなで話すか」
「……したのに」
「人が足りません」
「いつかは起業したい」
「どうしたらいいですか?」
「あいつ、使えない」
「要は、こういうこと?」
「ここだけの話だけど」
「俺、寝てないんだよ」
「でもさ……」
「あー、私もね」

では、逆に『素敵な口ぐせ』

いわゆるプラス言葉のようですね。
「ありがとうございます」
「大好き」
「大丈夫」
「楽しい」
「幸せだな~」
「うれしいな~」
「ついてる」

などなど・・・でした。

みなさんの口ぐせは、どのようなものでしょうか?

———————————————————–
★Now Check★ 【経営戦略DVD専門店】より ★Now Check★

———————————————————–

>>>  ◆第19回藤原直哉先生DVD勉強会のご案内◆ <<<

日時:2014年7月23日(水) 18:00~21:00
会場:〒814-0002 福岡市早良区西新7-1-19-602号
開催場所地図: https://www.a-zo.tv/A-zo_Access.pdf
進行役:福岡藤原塾実行委員:曽川泰三(連絡先:A-zo株式会社092-516-6714)
参加費:500円(当日お支払い)
参加対象者:経営者、個人事業主、リーダーシップを学びたい方
持ってくるもの:文房具一式
定員:10名になり次第 締め切りとさせて頂きます。

◆目的
1,実際に先生の講演を聞かれた方も、何度も復習することで、
リーダーシップの考え方が身に付きます。
2,勉強仲間づくり、人脈づくりに繋がるきっかけを作ります。
3,経営活性、地域活性化のヒントやきっかけを作ります。

▼DVD勉強会のお申し込み(開催前日まで受け付けております)
↓フォームより↓

(下方向にスクロールしますと入力フォームあります。前日まで受け付けております)

↓メールより、お名前、会社名、電話番号(携帯可)をお知らせ下さい↓
info@a-zo.tv

↓ファックスより、プリントアウトして下記の項目を記載後、お送り下さい。

(遠方の方には大変申し訳ございません。各地にて藤原先生が
講師を務めております藤原塾を開催いたしておりますので、
お近くの担当者様までお問い合わせ下さいませ)

▲注意:DVD勉強会ではございません、各地の藤原塾です。

==========================================================

小さな事務所での小さな勉強会で、全員参加の大いなる情熱で勉強いたします。

お時間よろしければ、お友達お誘い合わせの上是非ご参加下さい。
お仕事や新しい出来事へのきっかけや、ヒントになりましたら幸いです。

初めての方へ、以下は過去のダイジェストです、
お時間のある方は是非ともダイジェストを ご覧下さい!

【2014年5月9日 福岡藤原塾ダイジェスト】

【2014年2月7日 福岡藤原塾ダイジェスト】

▼シンクタンク藤原事務所会長 藤原直哉先生

▼主催者の福岡藤原塾の詳細です。

▼福岡藤原塾DVD

———————————————————–
>>> スタッフ紹介 <<<
———————————————————–

メールマガジンは、以下のメンバーが担当します。

◆スタッフの高坂です。
「作品は我が子」をモットーに精進の日々です。
気になった事やお客様とのエピソードなど綴っていきたいと思います。
宜しくお願い致します。

◆アシスタントの曽川直子です。
A-zoは、アットホームな雰囲気で仕事をしています。
私の担当する週では日々の気づきなどを紹介していきたいと思います。

◆代表取締役 曽川泰三です。
「面白い、徳する、役に立つ、感動した」を胸にネタ探しを楽しみます。
共に学べると言って頂ける「A-zo Lifeマガジン」を目指します。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。