-
ブログ
旅人と長屋王の時代、新しい元号の由来
夜話会に参加! 太宰府のスーパーガイドの島松さんによる、 旅人と長屋王の時代、新しい元号の由来です。 旅人と憶良の関係はいかに。 720年の頃のお話しです。 長屋王のお話し。 旅人のお家は坂本神社? 旅人さんは軍人で酒を […] -
ブログ
7月21日は参議院議員選挙の投票日
今日、7月21日は参議院議員選挙の投票日です。 福岡県早良区西新でも選挙日です。 実は、2日前に期日前投票を終えてきました。 「期日前投票所」という誠に良い制度です。 だから今までの投票は、社会人となってからは、ほぼ10 […] -
ブログ
「令和」ゆかりの大宰府政庁跡で1500人の人文字完成!
「令和」ゆかりの大宰府政庁跡で1500人の人文字完成! 市民をあげて奉祝『令和』人文字プロジェクト エンドロールに関係者・参加者さまのお名前も入り「令和」ゆかりの地、大宰府政庁跡で1500人の人文字完成! 「平成ありがと […] -
ブログ
大分県玖珠イベントの下見
玖珠の自然とBBQ・ロハスたまりば玖珠で味噌作り本格ピザ窯でピザを作ろう! 福岡夜話会メンバーと知人までと言うことで玖珠イベントの下見へ行ってきました。 当日は切株山の天空の休憩所で昼食、山頂まで車で行けます。夕食はBB […] -
ブログ
ぷち旅太宰府「太宰府天満宮 飛梅ちぎり」神苑フォトウォーク
令和元年6月1日 太宰府天満宮 飛梅ちぎりの動画です。 大いに伝統の素晴らしさを感じますね。 「太宰府天満宮 神苑フォトウォーク」に参加しました。 8:30 大宰府駅に全員集合。 9: […] -
ブログ
人文字プロジェクトに参加された皆さまのお名前を募ります!
人文字プロジェクトに参加された皆さまのお名前を募ります!(エンドロールに参加者様のお名前を‼) ※大変恐縮ですがお名前の募集は締切ました。たくさんのお名前をいただき感謝申し上げます。 ※お名前の募集は締切ました。た […] -
ブログ
万葉の湯で岩盤浴・猫ちゃんDVD
よく、博多 由布院・武雄温泉「万葉の湯」へ伺うのですが、中でも岩盤浴の大ファンです! 「遠赤外線」と「マイナスイオン」が同時に噴出しており、身体の発汗作用があり とにかく大量に汗をかくのでデトックス効果抜群です。 博多 […] -
ブログ
ゆかりの地 大宰府政庁跡で「令和」の人文字を空撮
ゆかりの地 大宰府政庁跡で「令和」の人文字を空撮 平成31年4月30日(火)午前6時 平成最後の日です。 少々寂しい気持ちになりますが、それ以上に明日からはワクワク「令和」な気持ちです。 & […] -
ブログ
5/1 大宰府政庁跡にて「令和」の人文字を!
5/1 大宰府政庁跡にて「令和」の人文字を! 5月1日午前7:30撮影スタート 新年号スタートの日 風やわらぐ朝 ゆかりの地「大宰府政庁跡」にて 「令和」の人文字をつくり大宰府よりお祝いしましょう! みなさんお誘い合わせ […] -
ブログ
北九州で成人式を取材!
北九州メディアドームで催される「平成31年北九州市成人式」の取材です。 朝の福岡は雨でしたと言っても13日になった超早朝(夜です)0時過ぎにスタッフと福岡を出発。 空はこの通り晴れました。 いや〜 心もハタチです。 イン […] -
ブログ
天神のイムズが閉館
天神のイムズが閉館しちゃうんですね・・・ 店舗紹介で、10年前に撮影したイムズ、お昼から夕方までのタイムラプス 撮影許可を取って館内の撮影と、何度も何度もエレベーターを登ったり降りたりして頑張って撮影しました。 なんだか […] -
ブログ
開運絶景スポット第1位!
去年、フジテレビ めざましTVのディレクターさんから開運絶景スポットの特番を企画しているのでA-zo(株)で空撮をした「高屋神社」使わせて欲しいと打診があっていました。 いよいよ、本日(1/4)朝より、めざましTVを視聴 […] -
ブログ
明けましておめでとうございます。元旦
明けましておめでとうございます。 旧年中は、誠にお世話になりました。 今年度は、旧年度以上に、 どうぞよろしくお願い致します。 スタッフ一同、映像を使ってお客様の問題解決、役に立つ仕事を精一杯行います。 今年一年度の抱負 […] -
ブログ
四国八十八ヶ所遍路巡りその3 藤井寺、焼山寺
夜話会で「四国八十八ヶ所お遍路巡り体験談を映像で行く」の発表 第三段 私のお遍路巡り体験メリット 歩き遍路じゃなかったら意味がないような事を言う人もいますが、そんなルールはございません。 山奥のお寺もありますが、だいたい […] -
ブログ
四国八十八ヶ所遍路巡りその2 極楽寺、金泉寺
夜話会で「四国八十八ヶ所お遍路巡り体験談を映像で行く」の発表 第二段 第二番札所極楽寺 第三番札所金泉寺です。 福岡夜話会では、持ち回りで会員さんが歴史や文化の中より、それぞれ自分で決めたテーマで発表致します。 趣味、興 […] -
ブログ
四国八十八ヶ所遍路巡りその1 一番札所 霊山寺
今回、毎月恒例の夜話会で私が「四国八十八ヶ所お遍路巡り体験談を映像で行く」の発表をいたしました。 実は、四国八十八ヶ所を2回目を廻っているその体験談の発表です。 3分ぐらいの動画を4動画を作っての発表となりました。 .. […] -
ブログ
熊本でオンデマンド配信
福岡から新幹線で30数分です。 車窓からは、すっ飛んで行く雨の風景を、おにぎりとサンドイッチで朝食➕昼食です。 本日は、15時より法律関係のオンデマンド撮影となります。 収録、音声チェック、準備はOKです […] -
ブログ
鹿児島照國神社で観月祭を撮影
照國神社 観月祭~島津斉彬公物語 神聖な趣で、神事を撮影させていただきました。 当初、岩城さんの語り芝居「島津斉彬公物語」のみ撮影予定でしたが なかなか観月祭など、撮影できる機会もないと思いすべての撮影をお願いしましたと […] -
ブログ
定期経営セミナーのDVD撮影
百道のビル内素敵な会場です。 いい風景です。 なんとなく、スタンバイがスムーズに感じてます。 金メダルはスポーツ界と違って経営の世界では複数あると、言ってます。 しない事を決める、戦略。 必殺技がない中での競争でどうする […] -
ブログ
五島列島最終日のドローン空撮とムービー撮影報告
五島列島では、環境がまったく変わり流れ行く時間も密度の濃ゆい、質の良いものを感じてます。 五島の大瀬崎灯台は、自慢して紹介できる本当に素晴らしいところでした。 昨日の初日とはガラリと180度変わって、9/15、9/16の […]