-
ブログ
宮崎でオンデマンド撮影
オンデマンド撮影。 本日は宮崎出張です。簡単に昼食をして午後からオンデマンド撮影です。会員様向けのインターネットでの非公開配信となります。編集を素早く行い配信スタートが2週間後からとなります。 -
ブログ
承天寺で舞台撮影
11/3(木),4(金),5(土)と舞台「希代のスーパースター ~福岡の川上音二郎~」を舞台では無く、歴史ある承天寺(じょうてんじ)で行いました。 お庭も最高です、その庭も舞台として演出日本庭園の良さを最大に生かした劇 […] -
ブログ
セミナー撮影 福岡藤原塾
いよいよ福岡藤原塾、2016年第4回講演会のスタートしました。 現在の混沌とした世界と日本の時事を解説・整理されて話されてます。 その後、リーダーシップのお話しと続きます。 福岡藤原塾HP https://www.a-z […] -
ブログ
会社案内のオンデマンド撮影
会社案内のオンデマンド撮影 -
ブログ
A-zo Life No.56 『学ぶ姿』に学ぶ!
最近、ネット上で『学ぶ姿』の写真を2枚発見いたしました。 戦争と原爆で校舎が全焼した校舎跡で各学校から「青空教室」が始まった。先生も生徒も懸命にその日を生きたのです。下の写真は東日本大震災後に東北地方の避難所です。いかなる状況でも、学ぶ姿に脱帽いたしました。 -
ブログ
鹿児島でオンデマンド撮影
鹿児島へのオンデマンド撮影出張です。 桜島もいい天気です。 -
ブログ
博多区でオンデマンド撮影
いい天気ですね。 午後からは、中洲の見えるセミナー室からオンデマンド撮影です。 -
ブログ
A-zo Life No.55 NHKアナウンサーが神主さんになった話
宮田さんという方で、39年間NHKアナウンサーを務めておりましたが、ひょんなご縁で、ご近所の知り合いの神主さんの後継者となった方です。 決めのお言葉は、この地区に神主さんがいなくなると、お祭りができなくなる。人助けですから引き受けてほしいと言われたそうです。 -
ブログ
10周年記念講演・記念パーティー
会社がお世話になってます事務所の開設10周年記念講演・記念パーティーです。 Aーzo自身の記念行事に参考になります。ありがとうございます。 -
ブログ
お盆休みのお知らせ
2016年8月13日(火)~2016年8月16日(火)迄 お休みさせて頂きます。 -
ブログ
歯科関係講演会の撮影
本日は、プロジェクター2台、カメラ4台、特に手元カメラが詳細な表示します、歯科関係の講演会スタンバイ完了致しました。 -
ブログ
A-zo Life No.54 ジャパネットたかた前社長の講演
あのジャパネットたかた前社長の講演(日本生命主催)をA-zo社員全員で聴いてきました。 演台は「夢持ち続け日々精進」でした。 多くの学びがありましたのでメモ書きですがお読み頂けましたら幸いです。 -
ブログ
就職活動のライブ配信を行いました。
就職活動のライブ配信を行いました。 -
ブログ
A-zo Life No.53 何も無いところから、10万本の矢を揃える
周瑜は諸葛亮の博学天才ぶりに嫉妬、妬んで、ついには軍法で合法的に斬首(死罪)させることを画策したのです。 「10日以内に10万本の矢を集めて欲しい」と依頼(軍令)を出します。軍令を守れなければ死罪です。 -
ブログ
A-zo Life No.52 賢者は学んでいる
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 初代ドイツ帝国宰相であるオットー・ビスマルクの言葉です。 さらに、続きがありました。ビスマルクは「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず」とも語ったそうです。 -
ブログ
A-zo Life No.50 自分が何者かを知る
先日、初めて「神道講座」を受けました。 講師は、菅原道真公と一緒に大宰府に来られ、道真公亡き後に、今の天満宮の社殿に埋葬した味酒安行公(みさけやすゆき)の末裔で43代目、味酒安則先生のお話でした。 -
ブログ
A-zo Life No.50 本来の良き自分を取り戻す
先日は節分でしたね、皆様は「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(炒り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行ましたでしょうか。 -
ブログ
A-zo Life No.49 新年のご挨拶
皆様年の初めに、どのような一年にしたいかを決意されているかと想像いたしております。 私も、節目節目に心を新たに挑戦、挑戦、また挑戦していきたいと思います。 -
ブログ
A-zo Life No.48 神宿る島・沖ノ島
私と主人は、歴史好きな人が集まりグループ内でそれぞれ、発表するという会に参加しています。 今回は、弊社代表の曽川泰三が発表した テーマ:「誰も知らない沖の島。海の正倉院・おいわずさま」でした。主人は、沖ノ島に興味があり、いろいろ調べていたようです。 -
ブログ
A-zo Life No.47 「先生モード」で学ぶ
最近、パスポートを更新しました。新しいパスポートはICチップが入っており、以前私が持っていたものよりどことなく質感がよく、高級になったような気がしています。